これでも通信制高校のキャンパス責任者です

通信制高校で働きながら、通信制高校の課題や気づきなどをアップしています。時々、自分の趣味の読書やマラソン、筋トレ、事業に関することなども記載しています。

先生に求めるのは教える力をマネジメント能力

学校で働くという事=授業をする事、教える事
そう思われる方も多いと思います
でも、実際はマネジメント業務の方が主

生徒を管理して、束ねて、まとめていく仕事はマネジメント
他の先生をまとめていく仕事もマネジメント
職員間をまとめていくのもマネジメント
物を売る、作るなど具体的な物と向き合うのではなく
人を扱う仕事であること、教育という無形の教養を扱うこと
だからこそ、人の価値観や考え方が大きく影響する
そこを一側束にまとめるのが仕事

経験値や能力、特性を見て階層ごとに仕事の種類が変わりますが
経験値がなくても、人を扱う仕事であることへの理解があれば
案外馴染んでいくものですし、力を発揮してくれます
しかし、教養だけを求めて、教育という一か所集中な価値観の方は
時間を埋める仕事しか与えられることはなく
マネジメントされる側に回ります

しかし、このされる側がトラブルメーカーとなることが多く
価値観の違いが交わることなく平行線を辿ります
そうなると離職していただくしかなくなってしまいます

これは正社員でも非常勤講師でも同じ
教える事への情熱とマネジメントに対するソロバンを持ち合わせる事
これが求める先生の能力です

 
マネジメントは勉強しないと身につかない!

マネジメント[エッセンシャル版] - 基本と原則

マネジメント[エッセンシャル版] - 基本と原則