これでも通信制高校のキャンパス責任者です

通信制高校で働きながら、通信制高校の課題や気づきなどをアップしています。時々、自分の趣味の読書やマラソン、筋トレ、事業に関することなども記載しています。

通信制高校でも定期テストは行われます。

通信制高校でも定期テストは行われます。今日から一週間は前期末テストが行われ、 生徒達は試験モードで登校を始めています。 先日、サポート校系の進学相談会に参加してきました。試験があることに驚いていた保護者の方もいました。通信制高校だから、 通信…

中学校の先生に高校は転校できるとお話しています

学校のPRで中学校を訪問する仕事もあります。 ポスターやパンフレットを手渡しする程度の訪問ですが、 時々、少しばかりの時間をいただきお話させていただくことがあります。 中学校の先生に転校生のお話をすると、驚かれることがあります。 知ってはいたけ…

肩の力を抜いた一日

昨日はどのような一日を過ごしましたか? 学校現場では落ち着かない一日になったようです。泣き出す人、教室に入れない人、登校できない人、普段と変わらない一日を過ごした人、それぞれの様子を見ながら、先生たちは声かけの工夫を行っていました 敢えて緩…

学校に行きたくないなら、こんな場所もどうぞ!

今日から学校が始まった地域も多いと思います。 新聞やネットなど、 登校したくない気持ちの生徒に対するメッセージが沢山ありました。 行きたくないなら、行かなくて構わない。 道端にいるのではなく、 図書館や公民館など大人がいる場所に身をおいて欲しい…

同じ思いをしている人が必ずいます

学校に行きたくないと感じたとしても、 そんな自分はダメなんだと思う必要はありません。 そう言っても、責めてしまうこともあると思いますが、 責めてしまったとしても、 その後、別にいいじゃないかと開き直る事も必要。 これが難しいと言われてしまいます…

転校していくことを認めていない高校もある

通信制高校には転校してくる生徒もいます。 今通っている高校に通学することができなくなる、 又は目標・目的が今のままでは達成することができず転校してくる、 などなど、理由は転入生分存在します。 気を付けなければいけないのは、 転入生を受け入れるこ…

不登校の統計を見る

不登校は問題なのか? そもそも学校は通わなければいけないのか? そんな議論も聞こえてくるようになりました。 行かなくてよかったとのコメントが発表されている例もあり、 不登校は問題ではなく、選択肢という考え方も定着しつつあるように感じます。 文部…

通信制高校と高等専修学校

通信制高校と高等専修学校、 この2つに同時入学し3年間で2つの学校を卒業する、 これを技能連携制度と言います。 通信制高校は普通の高等教育を行う学校として取り組みます。 高等専修学校は専門的であり実践的な学習に取組む学校です。 この2つに同時入…

出来る限り個別の事業に対応する努力をしています

私の勤める学校では個別の事情に合わせた対応をできる限り行っています。 間もなく前期末試験ですが、 教室で試験を受けることができない生徒に関しては、 職員室での受験を許可しています。 ただ、最近はこの職員室受験を間違った認識をして、 自分の都合に…

個別相談で答えられないことがあります

体験入学で、どこまで個別に対応してくれるのか? というご相談をいただきました。 どこまでというのが難しく、 ここまではやりますが、 ここからはできませんという線を引くような判断は難しい判断しました。 学校側も状況に応じて精一杯頑張ります。 ご本…

学校の資料を取り寄せる最も良い方法

通信制高校を探す場合、学校のパンフレットを自分で取り寄せる事から始めます。 沢山の学校が掲載されている一括資料請求サイト、 各学校のサイトから直接申込をする方法、 進学相談会などで資料を集めてくる方法、 などなど様々な方法で資料を取り寄せるこ…

通信制高校生を雇い人手不足解消に!

通信制高校という理由だけで、何か不利益なことがあるのか? そんな相談をお聞きすることがあります。 親世代からすると、通信制高校にはまだ馴染みが浅いかもしれません。 しかし、現実的に中学校の進路指導で通信制は選択肢に入っています。 既に社会から…

通信制高校を選ぶ

通信制高校を選択するいくつかの理由があります。 既に働いているけれど、高校卒業はもう一度挑戦しておきたい やりたい事があるけど、全日制の高校だと出席ができないので両立できない 不登校を経験して通学や学習に不安がある などなど 生徒と同じ数の理由…

通信制高校と高等専修学校の併修という方法

通信制高校で学ぶには様々な選択肢が用意されていますが、 技能訓練校との併修(2つの学校に入学する)という方法もあります。 広域制通信制高校に入学する そして、高等専修学校にも入学する こんなことが可能です 高等専修学校での専門的な学習内容は、 …

退学する前に、転校を考えてみませんか?

通信制高校には普通高校から転校してくる生徒の受け皿ともなっています。 中退せずに、転校する事をまずはお考えいただきたいと思っています。 高校を中退してしまうと、 就職や雇用で厳しい現実が待っています。 最終学歴は中卒となるため、 応募ができない…

不登校や進路進学でお悩みの保護者の方へ

不登校でお悩みの保護者の方、 通信制高校は不登校や引きこもりがちだった生徒を、 高校卒業まで導いてきている実績が多数あります。 自分のペースで学ぶ、 授業も個別フォローがあるなど中学生の頃より、 学びやすい環境があります。 スクールカウンセラー…

夏休み明け、学校に行きたくなければ・・・

学校に行きたくなければ、図書館へいらっしゃい これは2015年8月26日鎌倉市図書館の公式ツイッターで呟かれたことを、 朝日新聞が記事にしていました。 www.asahi.com 夏休みが明ける事が、大きなプレッシャーになっています。 まずは自分の身を守る、学校と…

高校転校も多い通信制高校

通信制高校には、高校からの転校生も多くいらっしゃいます。 学年制の場合は1科目でも落としてしまうと、 留年となりもう1年やり直しとなります。 しかし、単位制の学校は留年がなく再履修で必要単位を積み上げていくので、 留年の可能性が高くなった時点…

通信制高校は目標達成支援が特徴

通信制高校の特徴は、生徒と向き合う時間だと考えます。 カリキュラムの特異性や時間の使い方など、 通信制高校の仕組みに目が行きがちですが、 何よりも普通高校との違いといえば、 生徒と向き合っている時間だと考えます。 通信制高校には不登校経験者や転…

通信制高校の学費は高いのか??

通信制高校は学費が高いとよく言われます。 確かに、公立高校と比較すると問題にならない位に高いです。 私立高校と比べてみると、学費にそれほど差はないことが多いです。 ただし、これは比較する高校にもよりますので、一概には言えません。 通信制高校の…

通信制高校を卒業するためには、3つのことに取り組みます。・レポート・スクーリング・試験この3つです 試験はもはや説明不要だと思いますので、レポートとスクーリングについて解説します。 レポートも紙で提出する場合と、 WEBやデータで提出するなど各…

通信制高校を選ぶポイント

通信制高校を選ぶ、そこには大人の価値観が通用しない程、 多種多様であり複雑な思いと強い意志が混在しているのではないかと感じる事がよくあります。 学校選びで注目されるポイントは、 学費 スクーリングの日数 登校する日数 そして学習サポート体制 でも…

より能動的な人材輩出が通信制高校の未来

通信制高校には様々な人が通っています。 既に働いている人、以前に高校を中退した人、 勉強が苦手で普通の高校では卒業が困難な人、 というのが一昔前の通信制高校に通っている人のイメージ。 その次に、不登校で悩む生徒の方、 発達障害など今の環境では学…

新しい学校設立の記事を読んで

私は通信制高校で働いています 昨日、堀江貴文氏がゼロ高等学院の設立を発表された という記事を拝見しました 通信制高校とゼロ高等学院がタイアップして 通信制高校が高校卒業の学習を行い、 新しい生きる力を身に付ける教育を行うのがゼロ高等学院 この仕…

体験入学は保護者同伴で…

私は通信制高校で働いています 私立なので、当然生徒数を確保することは学校運営上必要です そこには競争がありますので、他校よりもという気持ちはあります そのため、有名な先生などもお声かけして 夏休みのビックイベントを仕掛けます でも、これは私たち…

暑い日に思う事

本当に暑い毎日ですね 暑さで人がなくなるのも、決して他人事ではない最近です 北海道が長かった私としては、この暑さは本当に厳しい 各学校にエアコンを設置する動きもありますが カジノが優先されていると国会で議論されていましたが 結局何かを変えるほど…

学校責任者は生徒にも保護者にも、職員にも責任を負う

学校といっても、通信制高校のキャンパス責任者ですので 10人そこそこの組織でしかないのですが 職員に対しての責任を痛感する毎日です 職員?職場??なのか???中間管理職として 職員のマネジメントを行わなければいけない立場ですが なかなか上手くいき…

キャリアコンサルタントとして

高校で就職支援をする上で キャリアコンサルタントの資格が通用しない時ってよくあります。 キャリアの資格は学んだ知識よりも 経験値が物を言う仕事だと感じています。 もちろん、資格取得のための知識が意味を持たないという意味ではありません。 勉強して…

変わっていく通信制高校

私は通信制高校で働いています ある地域のキャンパス責任者をしておりますが、 確実に通信制高校の内容が変わってきています。 うちの学校だけではなく、文部科学省の指導でこれから大きく変わります 今までメディアで行ってきた授業に、制限が設けられます…

グレイティストショーマン観てきました

久しぶりの映画鑑賞 グレイティストショーマンを観てきました ミュージカル映画?歌で物語が進んでいくのですが まずは面白かった、楽しかった映画でした 芸術は全ての人を幸せにする そんな一文で映画が締めくくられますが 差別から這い上がり、差別を受け…